マインクラフトの購入方法
最近自分用と子供用にマインクラフトのJavaエディションを購入したのですが、なんか色々種類あるし、購入するだけでも迷っちゃいますよね・・!
今回は、ちょっと複雑なマインクラフトについて簡単な説明と、実際に僕がマインクラフトJavaエディションを購入した方法をご紹介していきます!
マインクラフトの種類
- Java版(Javaエディション)
- 統合版(BE版)
- その他のバージョン
まず現状マインクラフトには、大きく分けて上記の3つの種類がありますが、今回はJavaエディションの購入方法について記載してきます!
マインクラフトの種類や違いについてのさらに詳しい説明は、こちらの記事をご参照ください!
マインクラフト Javaエディションの購入方法
Javaエディションの購入にはいくつか方法がありますので、それぞれ解説していきます!
- 公式サイトからオンラインで購入する
- ダウンロードカード(プリペイドカード)で購入する
公式サイトからオンラインで購入する

やっぱり公式サイトからオンラインで購入するのが一番普通で早いかなと思い、最初はそれで検討していました。
ただ子供にマインクラフトをやらせる上で、オンラインで購入時に入力したカード情報が残っているアカウントの物を子供に使わせるべきでないと思ったため、子供用のアカウントには次に紹介するダウンロードカード(プリペイドカード)の物を購入することとしました!
そして自分のアカウントは、このマインクラフト公式サイトから購入したのですが、なんと購入時の決済情報は購入時に敢えてカード情報を残すようにしなければ残らないということが判明!
なので結論、子供用のアカウントでもマインクラフト公式サイトから購入しても何も問題ないことが判明しました!
カード決済だとすぐにマインクラフトで遊べますし、決済情報が残らないなら子供に使わせても大丈夫そうですね!

ダウンロードカード(プリペイドカード)で購入する
やはり公式サイトからオンラインで購入すると、すぐにマインクラフトがプレイできるようになるのでその点は良いかなと思いますが、プレゼントしたり、実際に物として渡せるのでカードとして購入するのもアリだと思います。
子供用に購入する場合は、PCでポチポチ購入するより、やっぱりカードで渡すと明らかに喜んだ顔が見れるので、こちらとしてはとても嬉しいです。
Amazonだと1〜2日は届くのに必要なので、予定に合わせて事前に買っておければベストですね!
カードが届く物

認証コードが送られてくる物

僕は実際にこちらを購入しました!
どれぐらいの時間で認証コードが来るのか微妙だったので、なかなか送られて来なかった時に詐欺かとちょっと心配になりましたが、ちゃんと購入後14時間後ぐらいにメールに認証コードがちゃんと送られてきました!
後から実際のカードも自宅へ届いて、実際のカードを頼むよりも早くプレイできました!
まとめ
今回は、マインクラフト Javaエディションの購入方法についてまとめました!
実際に僕も購入する際に何ベストなのかわからず調べたので、この記事も参考にしていただければと思います。
コメント